名古屋のランニングクラブ、Matadors Style Runners(マタドール・スタイル・ランナーズ)。
走り始めたばかり・走り始めたい初心者のランナー、怪我に悩む・怪我の予防をしたいランナー向けのランニングクラブです。
詳しくは、こちらのホームページより
http://www.matadors-style-runners.com/
をご覧ください。
2012年10月29日
パーソナルトレーナー養成講座@マタドール・パーソナルトレーニングジム
先日、告知したパーソナルトレーナー養成講座@マタドール・パーソナルトレーニングジム、予想を超える反響でした! ありがとうございます。
選ばれた方々、しっかり勉強してくださいね。 マタドールの浅見の知識とパーソナルトレーナーとしての姿勢、しっかりとお伝えしていきます。
必要としている方々のもとへ、頼れるトレーナーを育てていきます。 責任重大です。
すでに活動してほしい場所が決まっています、だから試験は手を抜けません。 簡単にはマタドール認定は出しませんからね、心して挑んでください!
今後も来年以降、養成講座予定しています。 我こそはと思う方はお早めにコンタクトしてください。 認定者には活動の場所を手配します。
info@matadors-trainers.com
までご連絡くださいね。 本当にパーソナルトレーナーとして活動したい方は是非。
2012年10月22日
季節を感じて
いつもと違う道をランニングすれば、予期せぬ季節を感じる。
思わず癒されて、前にも書いた記憶ありますが、ランニングしていると本当に季節を感じます。 気温ではなく空気、風や音、そして香。 キンモクセイの香りから潰れたギンナンの臭いまで、色んな事を考えて、忘れて、そんな風に無になる時間。
伝えたい、ランニング。
マタドール・スタイル・ランナーズのランニングクラブから名古屋ランニングセミナー、3年目の今年はビギナーのためのサポートです、詳しくはこちらから。
ランニングって大人のスポーツです、スポーツの秋!
2012年10月17日
NSCA東海支部セミナー(2012年10月27日)
10月27日(土)に岐阜でNSCA東海ADセミナーを開催します。
まだ席に空きがあるようなので、興味のある方はぜひご参加ください。
【内容】
午前:10:00〜12:00 川口純子氏
「測定と評価 プログラムデザインへのアプローチ」
実際に岐阜スポーツ科学トレーニングセンターで実施され
ているテスト結果の評価および判断とそのテスト結果から
プログラムデザインへのアプローチ方法、またテスト結果か
ら見る昔と現代の選手の体力要素の相違点、プログラム
デザインにおいての留意点などを講義し、現在の現場で
役立つ情報を提供する予定です。
午後:13:00〜16:00 阿部良仁氏
「パーソナルトレーナーのためのクライアントの評価と指導例」
パーソナルトレーナーのためのクライアントの評価方法につ
いて、実際にペアになりお互いの評価をすることで、理解を
深め実践力を身につけます。また、より的確なセルフストレッ
チング指導のポイントとレジスタンストレーニング指導のポイ
ントについても触れ、現場で生かせるように実践し習得して
いきます。

予定が空いている方は是非!
2012年10月13日
パーソナルトレーナー養成コース@マタドール
11月より、マタドール・パーソナルトレーニングジムにて、パーソナルトレーナー養成コースを開催します!
パーソナルトレーナーとして必要な知識や技術はもちろんの事、実技も習得して頂き、本物のパーソナルトレーナーを目指してもらいます。 修了者にはパーソナルトレーナーとしての活動の場を用意します。 パーソナルトレーナー養成コースは数あるけれど、パーソナルトレーナーとしての仕事を提供する講座は多くはありません、名古屋ではおそらく初めてでしょう。
本気でパーソナルトレーナーとして活動していきたい方のみご応募下さい。 仕事に対する心構えまでもお伝えする内容、現役のパーソナルトレーナー陣によるパーソナルトレーナーの養成コース、他にはない内容でお届けします。 パーソナルトレーナー関係の資格所得を必須条件としていますが、これからの所得見込みの方も可、パーソナルトレーナーとして活動していてブラシュアップされたい方、これからパーソナルトレーナーとして活躍していきたい方、今後を見据えた学生の方、本気の方のみご連絡下さい!
初回の今年の募集のみ特別料金でおこないます、マタドールの一員として活動されたい方のご連絡をお待ちしています!
以下、募集要項です。 下記、または浅見直接でご連絡ください。
MATADORS公認パーソナルトレーナー育成応募要項
■応募条件
・NSCA、NESTA、ACSM、健康運動指導士、健康運動実践指導者などの
パーソナルトレーナー関連資格を取得している(所得予定可)。
・CPR関連(心肺蘇生法)資格を取得している。
・育成セミナー(毎週日曜日10:00〜12:00)にご参加出来る。全12回
■応募定員
・3名
■提出して頂く書類
・履歴書
・関連資格のコピー
■選考方法
・1次選考(書類)
・2次選考(面接)
■費用について
・育成セミナー¥50,400+テキスト代
■スケジュール
応募期間 10月1日〜10月25日
育成セミナー 11月〜(予定)
■お申込み・お問い合わせご連絡先
株式会社マタドール
〒461-0005
愛知県名古屋市東区東桜1-10-35 セントラル野田ビル7F
TEL:052-265-6364
MAIL:info@matadors-trainers.com
HP:http://matadors-gym.com/
担当:山内、今西
※育成セミナーを受けて頂き その後、認定試験に合格した方はマタドール認定契約
トレーナーとしてマタドール・パーソナルトレーニングジムおよび名古屋を中心としたスポーツ施設にて、パーソナルトレーナーとして活動して頂きます。
2012年10月03日
名古屋ランニングセミナー2012、マラソン完全サポートセミナー!
今年で3年目になるマタドールのランニングセミナー
今年は「3ヶ月でフルマラソン・ハーフマラソンを楽しく走る方法 」と
題し、初めての方からサブ4狙いの方達を中心にお届けします
期間も3ケ月弱かけ、内容も1から10まできっちりサポート
講師人も、プロの選手をサポートしているトレーナーや栄養士、ピラティストなどプロフェッショナルな先生を揃えました。

■カリュキュラム
第 1回:11月 3日(土) 走力のレベルを知り、練習計画を立てよう
第 2回:11月10日(土) 走るための筋力をつけよう!
第 3回:11月17日(土) ランニング練習!無理せずゆっくり走ろう
第 4回:11月24日(土) ケガ予防のトレーニング&ストレッチング
第 5回:12月 1日(土) ランニング練習!走る習慣をつけよう
第 6回:12月 8日(土) ピラティスで体幹部を鍛えよう
第 7回:12月15日(土) ランニング練習!距離を伸ばそう
第 8回:12月22日(土) 栄養学を身に付け1ランク上の走りを身に付けよう
第 9回: 1月12日(土) ランニング練習!練習法を知ろう
第10回: 1月19日(土) オンとオフ、積極的休養で体調管理!
第 11回: 1月26日(土) ランニング練習!LSDで走ってみよう
第 12回: 2月 2日(土) 走りの質を上げよう
第 13回: 2月 9日(土) ランニング練習!レースペースで走ってみよう
第 14回: 2月 16日(土) 街ランを楽しむための“マラニック”走るって本当に楽
しい
第15回: 3月 2日(土) レースでは何が必要? どんな走りをしたらいいの?
お問い合わせ申込は
マタドール・パーソナルトレーニングジム
〒461-0005
愛知県名古屋市東区東桜1-10-35セントラル野田ビル7F
(栄駅セントラルパーク7A出口すぐ)
пF052−265−6364
http://matadors-gym.com/
info@matadors-trainers.com
2012年10月01日
General Nutrition Store (GNC)
マタドール・パーソナルトレーニングジムで取り扱う、唯一のサプリメント、GNC。
General Nutrition Storeの略で、アメリカ最大手のサプリメントメーカー・ショップです。 アメリカに旅行に行かれたことある方は目にした事あるかと思います、その位メジャーでどこのショッピングモールに行ってもたいてい入っているショップ。
でも、日本ではお店で販売はされておらず、個人輸入のネット販売でしか日本では入手不可。 そんなに大手なのになぜ?と思われている方もいるかもしれませんね。 ちゃんと理由はあるんです、口コミでしか流通していないものではないので、その辺は安心してくださいね。
日本で販売されている様々なサプリメントより断然効果があります! 飲めばその効果は絶対感じられますよ。
まっく馴染みのアメリカから輸入しているからこそマタドール・パーソナルトレーニングジムでの取り扱い可能、インターネットで買うよりも断然お得な価格で設定しています!
男性用はスポーツ用のサプリメント中心に、女性用は女性ならではのサプリメント、後はビタミン各種を買い付けています。
実際に手にして見て購入したい方は、マタドール・パーソナルトレーニングジムまでお越し下さいね(^^)