名古屋のランニングクラブ、Matadors Style Runners(マタドール・スタイル・ランナーズ)。
走り始めたばかり・走り始めたい初心者のランナー、怪我に悩む・怪我の予防をしたいランナー向けのランニングクラブです。
詳しくは、こちらのホームページより
http://www.matadors-style-runners.com/
をご覧ください。
2012年11月30日
ホームページリニューアル
マタドール・トレーナーズのホームページが新しく更新されました! 前回のリニューアル中ですの告知からすぐでしたね。。。
大きくは変わっていないのですが、新たに、マタドール・パーソナルトレーニングジムが追加されました!
トレーニング可能場所にも追加されています、確認して下さいね。 変わってないよって方は、更新ボタンをクリックして下さい、変わると思います。
ゴールドジムとヒルトン名古屋は変わらず、マタドール・パーソナルトレーニングジムを新たな中心拠点に、更なるマタドールをよろしくお願いします!
2012年11月28日
36歳
2012年11月26日
ホームページリニューアル中
マタドール・トレーナーズのホームページリニューアル中。
しばらく工事中のページもありりましたが、今回のリニューアルで全体的に少し更新されます! 名古屋栄のテレビ塔隣の自社施設、マタドール・パーソナルトレーニングジムもパーソナルトレーニング利用可能施設として更新される予定です! 合わせて、マタドール・パーソナルトレーニングジムのページもご覧くださいね。
近日中にはアップできると思います。 マタドール・トレーナーズのホームページ、マタドール・パーソナルトレーニングジムのホームページ合わせてよろしくお願いします!
2012年11月23日
バスケットボールの体力測定結果
関東大学バスケットボール連盟が公開する体力測定結果、
http://www.kcbbf.jp/news/index.php?c=12
こういった情報が開示されると我々トレーニングを指導する者・トレーナーにとって非常に参考になりますね。 データを構築していく事は何よりも時間や労力を伴いますが、すぐに比較参考資料があるって事はとても有効活用できます。
世界で戦うためにとのコンセプトでの公開情報、いや知識。 こういった事が活発化されるときっと競技レベルは上がると思います。 大学バスケットボールですが、この体力レベルが大学トップレベルで戦う選手の今。 これを参考に大学・高校の体力トレーニングの取り組みへの指標となりますね。 大学以上のレベルのJBLやBJがこれより劣っていて、体力トレーニングに対する取り組みまでも劣っていたら、世界で戦うなど話にならないでしょう。
逆にトレーニング指導者としては、誤魔化しがきかなくなる訳で、自分の取り組みにも身が引きしまります。
バスケットボール選手の数値ですが、他スポーツにももちろん活用は可能、スポーツしている人・トレーニング指導者・トレーナーの皆さん、是非参考にしてくださいね!
頑張ろう! ありがとう!
2012年11月20日
体幹トレーニング
たまにはトレーニングの話。
体幹トレーニング、一般的なワードになってきましたよね、スポーツをしている人ならたいていの人が聞いた事のあるワードだと思います。
しかしトレーニング指導者と一般のスポーツ・トレーニングする人とは体幹トレーニングの意味する内容が異なっているかなとの感じを受けます。
ゴルフでも、ランニングでも、他のスポーツであっても、確かに体幹トレーニングは大切! 体幹が機能すると飛距離はあがるし、ランニングも安定して走りやすくなります。 間違いなくスポーツには必要なトレーニング。
体幹トレーニングで大切な事は、安定と動き。 トレーニング指導者の言葉で言えば、スタビリティとモビリティ。 締めるとこは締めて、動かすとこは動かす、動かしやすくると言った方が言葉がはまるかも知れません。 単に姿勢を保持している訳ではなく、保持の中にも動きがある訳です。
骨盤があり肩甲骨があり、それを脊柱が繋いでいます。 そこのスタビリティとモビリティを考慮してトレーニングしないと何のためのトレーニングかは不可解になってしまします。 ただ何となく、本や映像で真似しても意味を持たなくなります。 エクササイズの選択はスポーツの種類や個人の動きによって異なってきます、全部のトレーニングをこなしたら莫大な量になりますから。
ホームページには少し体幹トレーニングにも触れています、こちらから参照してみてくださいね。
トレーニング指導者以外には、これが体幹トレーニング?ってのも多くありますが、体幹トレーニングなんです。 むしろそんなトレーニングの方が本来の体幹トレーニング! 本やテレビなどに惑わされず、本当に効果的なトレーニングをチョイスしてくださいね!
2012年11月18日
スポーツの秋本番
久々の更新になってしまいました。。。
1週間ほど出張に出て、前後は時期的な事もありスケジュールがタイトになりで、やっと少し落ち着きを取り戻してきた感じです。
マラソンシーズン突入で毎週のように開催される大会、高校スポーツの秋の公式戦、大学スポーツは秋リーグ、3回目(3年目)を迎える名古屋ランニングセミナーで今年はビギナーサポート、パーソナルトレーナーを育成するマタドール認定パーソナルトレーナー養成講座、などなどパーソナルトレーニングはもちろん、マタドールの内容が盛りだくさん。
スポーツを支えるって良いね!
2012年11月02日
恩返し
長年、お世話になる専門学校にパーソナルトレーナーの求人を出しました。 新卒採用として。
卒業生を採用、少しでも恩返しになるかな。
すぐにの即戦力は難しいかもしれないけど、育てていこうと決意して。 学校へ少しでも貢献できるかな。
でもシビアです、求める者にはやっぱり妥協は出来ませんから。
我こそはと思う方、パーソナルトレーナー希望の方、学校求人ではなくとも、ご連絡くださいね。