昨日に続いての英語の話。
昨日書いた、初めてメジャーリーグを見た試合。途中コールドゲームになったのを見たのは本当に貴重な体験だったと思う。あの時のスタジアムの一体感、皆がドカドカ地団駄を踏んで地響きを作った臨場感はすごかった。
そこで覚えた英語が“BULLSHIT”
アメリカにいったばかりの頃で、教科書の英語しか知らなかった僕が初めて学習したアメリカン・スラング。訳すと“ふざけるなよ〜”とか“いい加減にしろよ〜”のニュアンス。スタンドの観客がフィールドに向かって連呼していたなぁ。あの光景はしっかりと焼きついています、きっと日本にいたら本当の意味でこの言葉の使い方は学べない。
知ったつもりになったことは何でもできる、でも本当のことは体験してみないと理解できない。トレーニングなんかでもそうだと思う。新しい方法や理論なんかも、一度も実際に見たことないややったことないでは理解しづらい。やってみて少なくとも自分の体験では理解できる。最低限はね。やらないより、やったほうがいい。とにかくトライ!
ちなみに“BULLSHIT”は決して綺麗な言葉じゃないから、あまり使わないでくださいねぇ〜
名古屋のランニングクラブ、Matadors Style Runners(マタドール・スタイル・ランナーズ)。
走り始めたばかり・走り始めたい初心者のランナー、怪我に悩む・怪我の予防をしたいランナー向けのランニングクラブです。
詳しくは、こちらのホームページより
http://www.matadors-style-runners.com/
をご覧ください。
2008年03月29日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/13312038
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/13312038
この記事へのトラックバック