日々、中国四川省の地震やミャンマーのサイクロンのニュースが報道されている。
映像でしか日本にいる我々には伝わってこないが、それを見る限りではかなり無残な映像なんかもある。そこに自分が居たらと考えるとゾッとする。
自分に訪れた不幸(盗難の話)なんて些細な事です、あの映像を見ていると感じる。
以前に何かの本で読んで、人に伝えた事を思い出した。
“何かの災害にあいダメージが少ないと運がいいとかラッキーだと言う。奇跡的に一命を取り留めたものなら、この上ないくらいに奇跡だと扱う。でも本当は何もない事自体が奇跡である。だから毎日の日常に感謝をしよう。”
パーソナルトレーナーやトレーニングコーチとして仕事をしていられるのもそういった日常だから、日本に住んでいるから。そしてもっと必要としている人に貢献し、大きくは社会に貢献しく。それが奇跡と感じて、感謝して。
名古屋のランニングクラブ、Matadors Style Runners(マタドール・スタイル・ランナーズ)。
走り始めたばかり・走り始めたい初心者のランナー、怪我に悩む・怪我の予防をしたいランナー向けのランニングクラブです。
詳しくは、こちらのホームページより
http://www.matadors-style-runners.com/
をご覧ください。
2008年05月20日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/15102628
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/15102628
この記事へのトラックバック
「トレーナー」としての独りよがりばかり。