名古屋のランニングクラブ、Matadors Style Runners(マタドール・スタイル・ランナーズ)。
走り始めたばかり・走り始めたい初心者のランナー、怪我に悩む・怪我の予防をしたいランナー向けのランニングクラブです。
詳しくは、こちらのホームページより
http://www.matadors-style-runners.com/
をご覧ください。
2009年07月12日
ラスベガス
長らくブログを更新していませんでした。
只今、アメリカはラスベガスに居ます。 NSCA NATIONAL CONFERENCE 2009 に出席中。
ナショナル・カンファレンスは毎年開催されているのですが、2年か3年に1回はラスベガスで開催。 ナショナル・カンファレンスでなくても毎年ラスベガスでパーソナルトレーナーズ・カンファレンスが開催されているから、こっちに出る事もありで、いつも来るのは決まってラスベガス。
このカンファレンスに来るのは何回目だろう? 勝手の分っている場所の方が行動が楽です、ラスベガスなら+αもあり。
毎回凄い街だなと感じるのですが、今年はどことなく例年に比べ人が少ない・・・・・・間違いなく不況のせいでしょう。
朝(7時!)〜17時までみっちりのスケジュールで、昼過ぎに強烈に襲われる眠気(時差ボケです)と戦いながらの勉強+他参加者の方や講師の方と交流+トレーニング機器やサプリメントなどのエキシビジョンを楽しんでいます。
ラスベガスは砂漠の中にある街のため、今日の気温は天気予報で104°と言っていました、日本の℃だと40℃ぐらい! ずっとホテル(カンファレンス会場)の中のため直射日光は受けていないのですが・・・・・
びどく乾燥しているために、毎晩鼻血が出ます・・・・・・乾燥し過ぎで鼻がカピカピになるみたい。 シンクには血が残っているし、ルームクリーニングの人がみたら明らかに怪しいです。 ラスベガスなら日常茶飯事?
写真や詳しい事は、日本に戻り次第アップしていきますね。
(続く)
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30487569
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30487569
この記事へのトラックバック
大量出血で倒れないよう気をつけてくださいね〜D
(続く)…笑
期待して待ってます
昔、私も友人と一か月ほどヨーロッパに旅行した際、毎晩友人が鼻血を出して心配と驚きで戸惑いました。・・・プラスαも楽しみつつ、お大事に!
無事に帰国されるのをお待ちしています〜。
(うちの不思議ちゃん・・・DR.HARADA ハマりまして・・・!驚くほどの効果です! 凄い!!
まっくさんのおかげです(^O^)/)
毎晩出るのは、かなり困りものです。 日本ではまず出来ない体験ですね。
> 西さん
ヨーロッパでも! 海外ではある事なんですね〜
不思議同士は波調があうのかな(笑)