名古屋のランニングクラブ、Matadors Style Runners(マタドール・スタイル・ランナーズ)。

走り始めたばかり・走り始めたい初心者のランナー、怪我に悩む・怪我の予防をしたいランナー向けのランニングクラブです。


詳しくは、こちらのホームページより
http://www.matadors-style-runners.com/
をご覧ください。

2013年02月21日

パーソナルトレーニング


パーソナルトレーナーという仕事、自分がやった事のないスポーツのトレーニング指導をする事もある。 スポーツ自体は経験あっても、やったことのないポジションなんかもあり。



そんな時はどんな動きでどんなポジションを取る事が多いのかなど、細かにヒアリングしながら、映像を見ながら、本人の動きを見ながら、トレーニングを組み立てていく。



ソースは一つではなく、色々な角度から分析していくと、動きの本質が見えてくる。 自分が経験のないスポーツでも、トレーニング内容がビンゴとなる。 選手に、“あのトレーニングがこんな動きに生かされるとは思ってもみなかった”、“コーチに言われたことがトレーニングでとっているっポジションと同じだった”なんて言われると嬉しい限り。



競技を経験していないからこそ大胆に身体の本質を求めトレーニングを組み立てる事もできる、自身が経験して競技を知り尽くしているからこそ組み立てれるトレーニングもある。 



楽しくもあり、嬉しくもある。
posted by まっく at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング

2013年01月17日

冬本番、ランニングシーズン真っ只中


毎日寒いですね、東京での大雪など今年の冬は寒い!



でも、この時期は空気が乾燥していて、夕陽や朝日が綺麗なんですよね。



名古屋栄のマタドール・パーソナルトレーニングからのぞむ夕日はテレビ塔とマッチして映えて本当に綺麗です。 夜のライトアップされるテレビ塔や街並みも良いけど、夕方の時間にパーソナルトレーニングに来られる方々はトレーニングと共に、良いもん見れたの感じがあるのではないでしょうか?



夕陽に魅せられてフラフラとランニング、良いもん見れました!


sunset.JPG


こんな時間が大好き、幸せです。



是非、夕焼けの栄の街並みのぞみにいらしてくださいね(^^)パーソナルトレーニングではなくても、自身のトレーニングでも! ふと立ち寄ってくださっても良いですよ!
posted by まっく at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング

2013年01月14日

祝☆優勝


星城高校バレーボール部、春高、日本一右斜め上



詳しくはYahooニュースで。




地元愛知県の日本一も嬉しいですが、今回の日本一に貢献した主力選手を以前、パーソナルトレーニングで指導していただけに、更に嬉しい報告を受けました!




ただでさえ練習が厳しいのに、練習終わってから夜遅くに、パーソナルトレーニングに来てトレーニングに励んだ彼。 3年生になってからはスケジュールがさらにタイトになりパーソナルトレーニングは出来なくなったけど、優勝の報告をわざわざしてくれました。




自分も少しでも貢献できたかな。




本当に嬉しいですよ。 頑張っていたのを身近で見ていたし、本当に頑張った!




心からおめでとう☆



これからも頑張ってほしい、スポーツに競技にひたむきな高校生、元気をもらえる事ができました。




やったな!


posted by まっく at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング

2012年11月26日

ホームページリニューアル中


マタドール・トレーナーズのホームページリニューアル中。



しばらく工事中のページもありりましたが、今回のリニューアルで全体的に少し更新されます! 名古屋栄のテレビ塔隣の自社施設、マタドール・パーソナルトレーニングジムもパーソナルトレーニング利用可能施設として更新される予定です! 合わせて、マタドール・パーソナルトレーニングジムのページもご覧くださいね。



近日中にはアップできると思います。 マタドール・トレーナーズのホームページ、マタドール・パーソナルトレーニングジムのホームページ合わせてよろしくお願いします!
posted by まっく at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング

2012年09月28日

kELLy11月号


只今、発売中の名古屋の情報誌、KELLy11月号。


KELLy@.JPG


マタドール・パーソナルトレーニングジムが掲載されました! 後ろの方ですが、探して見てやってくださいね。



本当のあるべきパーソナルトレーニングの形を提供しています! それぞれのトレーナーの持ち味で、トレーニングで出来る事を提供しています。


KELLyA.JPG



名古屋・栄から発信していくパーソナルトレーニング、ホームページもありますよ。
http://matadors-gym.com/



Life with Sports & Training、より強く・より速く・より美しく!



posted by まっく at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング

2012年09月15日

新マタドール・パーソナルトレーニングジム



大げさなタイトルですが、少しだけマタドール・パーソナルトレーニングジムの模様替えをしました!



変わったのはトレッドミルとストレッチマットとリカベントバイクの位置です。 それに伴って、木々の緑の場所も。



以前より、広く感じられて、ストレッチマットの使いやすさが向上したように感じられます。


matadors gym.JPG


日々、使いやすさを求めて試行錯誤、より良いジムにしていきますね! 皆様からのご意見お待ちしています!
posted by まっく at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング

2012年08月27日

動かない動物



人間。



動く物と書くのに、動かなくても生活できてしまう現代の人間の生活。 動かないから、内的には生活習慣病やら、外的には腰痛や肩こり。 何も人間に限った事ではなく、タンスなどから飛び降りて骨折するネコ。



本来、食料を求めて狩りをしたり、魚取ったり、食物を育て採取したりしていた人間。 お金で食料を買えて、料理(食物)を食べて、与えられ過ぎがまねく人間の今の姿。 食料を確保する事を忘れた、イヌやネコ。



動物って何、そんな本を読んで過ごした今日。



すべては与えられる時代、動かなくても生活できる時代。 パーソナルトレーニングってスポーツ能力向上のためのトレーニングのサポートをする事はもちろん、人間のあるべき本質をサポートするためにトレーニングを提供する、それが本質かもしれない。 忘れてしまっている人間のあるべき本質を引き出すために。 体の機能を解剖学や生理学の要素を用いて。
posted by まっく at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング

2012年07月29日

マタドール・パーソナルトレーニングジム、ここから


オープンして少したちますが、



マタドール・パーソナルトレーニングジムに注文した機材がついに届き、本当の意味でのジム完成です!



こんな感じから、


MG@.JPG


こんな感じへと変貌しました!


MG2.JPG



新たに入ったのは、床材。 ジャンプの衝撃に耐えれて防音効果もあり、滑らないからしっかりトレーニングできます。 そして、注目は存在感が抜群のフリーモーションと言うプーリー系の機械、機能的に体を鍛えることのできるファンクショナルな機械です!



パーソナルトレーニングジムでは充実、他のジムと比較しても抜群のジム設備となっています! 



オープン前に来られた業者の方も、完成したジムを見てマジマジ、ロッカールームやテレビ塔隣と言うロケーション、オシャレなジムですね〜と絶賛。 ずっと居たくなるようなジムですよ。



是非、ご覧になって下さいね!
posted by まっく at 00:51| Comment(0) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング

2012年06月02日

本日オープン、マタドール・パーソナルトレーニングジム!


多くのお祝いの言葉やお花を頂き、とても華やかなジム・オープンとなりました。



名古屋でこんな空間でのパーソナルトレーニングをお待ち頂いていた方、お待たせしました! 



本日オープンですが、早朝はゴールドジム → 朝は専門学校で授業 → 残り午前またゴールドジム → オープン間に合わずですがマタドール・パーソナルトレーニングジムでのオープン後初のパーソナルトレーニング(マタドール・パーソナルトレーニングジム初パーソナルトレーニングはプレオープン中の昨日) → 高校野球のトレーニング指導 → 夜はマタドール・パーソナルトレーニングジムでのパーソナルと慌ただしい一日。



パーソナルトレーニングジムには信頼のおけるスタッフが常駐しています。 パーソナルトレーニング御希望の方はいつでもお越し下さいませ。 オープン直後には待ち切れなかった方が早速、トレーニングにもお越し頂き、パーソナルトレーニングジムと言えど、パーソナルトレーニング時以外でも皆様が施設をお使い頂けるジムです。 



ゴールドジムでお世話になるコピーライターさんお越しの際に思わず頂いたお言葉、“眼下にセントラルパースの緑を望むタワーサイドのフィットネス空間「マタドール・パーソナルトレーニングジム」TVタワー横にオープン!” まさにピッタリのコピーです。 トレーニングと共にお楽しみくださいね!



最後の鍵閉めは私の役割、夜の誰もいなくなったジムはこんな感じです。


night @MG.JPG


クローズ時間、23時はテレビ塔のライトアップ消えてしまっていますが、御希望の方はここからの夜景楽しんでください! 贅沢な時間、お付き合いしますよ。 帰りたくなくなるかも?



確かなパーソナルトレーナー陣、スタッフ一同心より、ご来店お待ちしています!
posted by まっく at 01:24| Comment(0) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング

2012年05月29日

マタドール・パーソナルトレーニングジムのレセプション



マタドール・パーソナルトレーニングジム完成に伴い、マタドール・パーソナルトレーニングジムで行われたレセプションパーティー!



スウィーツを中心にゲストの皆様をお迎えしました。


MG reception@.JPG



私、浅見の挨拶・スピーチと共に始まったレセプション、緊張しました!!! 平然を装っていてもスーツ下は汗ダクダク・・・その後、皆様和気あいあいとお話頂くなか始まった、マタドールきっての実力派、甲村トレーナーのマシーン・デモンストレーション、


MG receptionA.JPG



笑いあり、感心ありのデモンストレーションでしたね。 このマシーン、使ってみたいと思った方は多いのでは? 名古屋では数台しか施設に導入されてないマシーンで効果的にトレーニングして頂けます!



バタバタと準備に追われ、何とかやり遂げました! 月曜日からはプレオープンとして一般に施設開放しています。 是非、お越しになり御自身の目で確かめて下さいね! 本オープンは6月1日。



スタッフ一同、気持ちを新たに引き締めて、皆様のご来店をお待ちしています!


MG receptionB.JPG



 
posted by まっく at 23:29| Comment(2) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング

2012年05月25日

マタドール・パーソナルトレーニングジム完成



ついに完成、マタドール・パーソナルトレーニングジム!



名古屋の栄はど真ん中、名古屋テレビ塔すぐとなりに位置します。 住所は、名古屋市東区東桜1丁目10-35 7階。


IMG_1126.JPG


思った以上の出来です。 本当に感謝、内装・デザインを手がけてくれた百式さん、ありがとうございます! 物静かな職人さん、でも内に秘めた想いは確かな頼れる職人さんです。 店舗・住宅と是非依頼してみて下さい! 間違いないです。 



今週末はパーソナルトレーニングのマタドール・トレーニングの皆さま、ランニングクラブのマタドール・スタイル・ランナーズの皆さまにまずご覧頂きたくささやかではありますが、お披露目会を予定しています。 楽しみにしていて下さいね!



自分で言ってしまいますが、こんな素敵なジムはないですよ!



確かなパーソナルトレーニングを提供できるよう身が引き締まる想いです。



多くの方に確かなトレーニングをお届け出来るように努めてまいります。 パーソナルトレーニングはもちろん、パーソナルトレーニングの時以外でも施設を利用できます。 ロッカールームも綺麗で、こだわったロッカーを設置しています、もちろんシャワーも。



是非、一度お越し頂き、ご覧になって、トレーニングしてください!



スタッフ一同、お待ちしています!
posted by まっく at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング

2012年05月21日

マタドール・パーソナルトレーニングジム進行状況


6月1日オープン(5月28日よりプレオープン)のマタドール・パーソナルトレーニングジムの進行状況です。



今日、すべてのトレーニング機器の搬入・設置完了しました! フリーモーションと言うトレーニングマシーンのみアメリカからの輸入になるため6月半ばの搬入予定です。


MG.JPG


すべて新品、気分が高まりますね! マタドール・パーソナルトレーニングジムに入るトレーニング機器はフリーウエイトと言われるダンベル・バーベル中心です。 トレーニングマシーンはフリーモーションと言う自由度の高いマシーンとグラビティ(GTS)と言う体幹を中心にトレーニングできるマシーンです。



一般の方はもちろん、ほとんどのスポーツ選手・アスリートに対応出来る充実のトレーニング機器をそろえました。 思う存分にトレーニングに励んで頂けます! パワーリフターやボディビルダーの方には物足りないかも知れませんが、それでもプレートの総重量は250キロぐらいあります。 十分です!



ロッカールームのロッカーも昨日入りました。 特注で質にこだわった最高に良質のロッカーです。 施設を利用される方のお荷物をお預かりするロッカーだから奮発して良い物をいれました。 綺麗でスタイリッシュでかつエレガントな物です。 写真では伝わりにくいですが、是非見に来て確認して下さいね。


locker.JPG


22日火曜日にはホームページおよびチラシ等で使う写真の撮影です、楽しみにしていてください。 完成間もなく! こうご期待です!



26日・27日にはささやかですが、お披露目会としてのレセプションパーティーを予定しています。 是非、ご自身の目でお確かめになってくださいね。 絶対にご期待を裏切らない施設となります!



スタッフのトレーナー一同、お待ちしています!


staff.JPG


場所は名古屋栄、テレビ塔すぐ隣、写真のガラス張りのビル7階です。 セントラルパーク7A出口出てすぐの南クリニック(名古屋では、なみなみ、みなみ、クリニッ〜クでお馴染みのCMの美容整形外科)の看板が目印、同ビルの7階です。 分かりやすいと思います。


TV tower.JPG



楽しみにしていて下さいね!
posted by まっく at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング

2012年05月12日

マタドール・パーソナルトレーニングジムA


マタドール・パーソナルトレーニングジム内装工事中。



シャワー・ロッカールームに取りかかりました! 完成まであと2週間ぐらい。 楽しみにしていてくださいね(^^)きっと素敵な仕上がりに業者さんが仕上げてくれます。 多くは語らない職人さんですが、内に秘めたデザインは信頼ありです。


MG-naisou.jpg



私を含めスタッフもオープンに向けて動いて、着々と進行中。 ちゃんと合わせていきますから。



ジム情報、詳細知りたい方はお問合せくださいね。 すでに出来上がってきています。
posted by まっく at 00:58| Comment(0) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング

2012年05月04日

マタドール・パーソナルトレーニングジム



発表そのA



マタドール・パーソナルトレーニングジムが6月1日にオープン。 内装工事が問題なく進めば、2012年6月1日決定です。 プレオープンおよび内覧は5月27日日曜日から。



場所は、名古屋市東区東桜1丁目10−35 7階、名古屋の中心、栄のテレビ塔すぐ隣、オアシス21すぐ北の久屋大通り沿いに位置します。



ジムスタイル機能を持つのは名古屋で初となります。 パーソナルトレーニング時以外でも個人利用できるよう充実のトレーニング機材、ロッカールームおよびシャワー、一般的なジムに比べると小規模ですが、ジムとしての機能を揃えております。



ランニングクラブのメンバー限定でランニングステーション利用可。 



一部ご案内いたしておりましたが、無事に契約、6月1日オープンに向けて進んでいきます。



ジムの窓からの景色、新しくなった名古屋のシンボル、テレビ塔が目の前に威厳を放ちます! 夜はライトアップしていて綺麗ですよ!


Matadors GymA.JPG


新緑が気持ちい良い今、緑が眼下に広がります。


Matadors Gym@.JPG


トレーニングの途中、景色見て癒されてくださいね!



詳しいご案内はまた後日、是非いらして下さい。



スタッフ一同、お待ちしています!



posted by まっく at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング

2012年04月12日

運動リズム


一般的にパーソナルトレーニングのセッションは50分〜60分を基本としているパーソナルトレーナーが多いです。 



トレーニングしている人は60分は短いと感じるし、トレーニングをしていない人は60分はやや長く感じる。 



質の高いトレーニングは60分がちょうど良い、ホルモンや集中力の関係があるんです。 2時間のトレーニングを週2回するなら、60分のトレーニングを週4回した方が、30分のトレーニングを週6回した方が、一般的には効果的です。



1日30分の時間が取れないくらい忙しい人は稀だと思います。 むしろ忙しいなら、1日30分でも運動をした方が仕事も勉強も効率はあがり、1日中365日忙しいといった状況は回避できると思います。



トレーニングと言っても、激しい事をする訳ではなく、20分のジョギング+10分のウォーミングアップとクールダウンでもいいし、ストレッチでも良し、1日30分の健康管理する時間が捻出できないと本当には健康管理なんて出来ませんよね。 もちろん20分でもOK。 極論を言えば、20分早起きしてジョギングまたはウォーキングするだけ。



健康管理って一日のリズムです! 
posted by まっく at 00:13| Comment(0) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング

2011年12月16日

ホノルルマラソン2011を終えて



2011年ホノルルマラソンから出場された方が、次々と帰国。 



パーソナルトレーニングの方やランニングクラブのマタドール・スタイル・ランナーズのメンバーさん、出場された方、お疲れ様でした!



この大会を毎年恒例イベントとされている方、初マラソンとして挑む方、様々ですが、ドラマが多いんですよね。



今年も初マラソンの方をパーソナルトレーニングとしてサポート。 初めて会ったのは3カ月前、初マラソンで目標タイムを掲げ・伝えられ、最初の感じは“厳しいな〜”の一言。 思わず、本人に伝えてしまったくらい。。。不安でしたよねふらふらごめんなさい。



3カ月で初マラソン完走なら、絶対の自信がある私のパーソナルトレーニング。 



しかし聞かされたタイムは3カ月では無理、半年はかけたいとの私の気持ち。 パーソナルトレーナーとして、運動指導士として、マラソンをサポートする者として、多くの方をサポートし経験を積み過ぎたのか・・・・・その方の運動歴や当時のトレーニング内容やランニング歴からすると、自分の頭の中のコンピューターでは、出来ないかもしれないと思いながらトレーニングをスタート。



しかし、彼女の身体の変化はすぐに表れる。



ホノルルマラソンから3カ月を逆算して、プランを修正して、自分としては完璧なトレーニング・ランニングのプラン、でも実行するには厳しいプラン。 



でも、彼女はこなしていった。



そして、変わっていった。



身体が悲鳴をあげた時もあったけど、彼女の心は折れなかった。



帰国しているのは分かっていたけど、連絡は来ず。 こちらからの連絡も控えた、ダメだったのかな?と。



でも今日、報告に来てくれました。



結果、目標達成。



本気で泣きそうになった。 実際、目は潤んでいたと思う。



不可能なんて思っちゃダメなんだ、そんな事を口走ってはダメなんだ。 経験を積み、実績も積み、出来る事・出来ない事が経験則で自分なりに持っていた。



○○したい・なりたいのポテンシャルを最大限に引き出していく事が使命なんだと。 



可能性なんて∞



指導者が信じられないくて、誰が信じる!



教えているようで、教えられて。 



なぜ僕ら走っているのだろう? なぜトレーニングを積んでいるのだろう? きっとやった・やってる人にしか分からない。



ありがとう!が身にしみる。



こちらこそ、ありがとう! そしてお疲れ様!


kageyu.JPG


次の感動はどんなだろう?
posted by まっく at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング

2011年10月29日

TRX


最近、話題になってきましたね、TRX。


sling.JPG


以前からパーソナルトレーニングでは取り入れています。



体幹をトレーニングするには、かなり使える道具です。 是非一度試して下さい。



なかなか通常の体幹トレーニングではトレーニングできない感覚です。 



名古屋でパーソナルトレーニングでこれを使用しているパーソナルトレーナーは多くはありません、気になった方はご連絡くださいね。
posted by まっく at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング

2011年06月26日

混ざるは逆効果


暑いですね。 特に名古屋の蒸し暑さはかなり不快です。



湿気が高いと、臭いも残ります。 最近は節電で冷房が薄いと余計に気になります。



臭いに気をつけて消そうする事は、良い事だと思いますが、汗の臭いと香水などの臭いが調和していなく余計に強烈な臭いを発している方いますよね?



トレーニングも同じ事で、ちゃんとした目的があるなら、あれもこれもと色々なエクササイズをやり過ぎると逆効果です。 やるべきではないエクササイズを取り入れて、身体の調和を崩してしまえばトレーニング自体が無意味どころか、マイナスです。



雑誌やテレビなどで紹介されているトレーニングをすべて網羅しようとするのではなく、自分の目的に合わせて、エクササイズの選択をし効果を出す。 そんな内容が、パーソナルトレーニングです。



臭いと同じで自分では、自分の事はなかなか気付かないものです。



パーソナルトレーニングで、トレーニングしている方よりなぜか汗かいてる、パーソナルトレーナー。 臭うかな?
posted by まっく at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング

2010年10月27日

COP10 in 名古屋



名古屋で開催中のCOP10。 エキシビジョン会場である国際会議場・白鳥公園。 金山からも近いので先日ランニングついでに行ってきました!


cop10@.JPG



マラソンを走るとパーソナルトレーニングを担当させて頂いた方が食のプロジェクトリーダーをされているブースへと挨拶かねて向かい、地図でブースの確認をして訪れたのですが、


cop10A.JPG


不在でした・・・・・確認してから行くべきでした。




約1年半前に、COP10のプロジェクトリーダーを任されたと嬉しそうに話していたのですが、その時の私はCOP10の概要など知る由もなく・・・・・今となっては凄い事なんだと実感です。 ランニング・マラソンを取り組む方はバイタリティーがありますね。




せっかくだから色々なブースを見て学んで、知らない事を多く吸収できました。




もっと考えないとね、環境や自然の事。




皆さんも是非足を運んでみて下さい!
posted by まっく at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング

2009年09月14日

プライスレス



09-09-13_002.jpg


写真は大阪で取らなくて京都駅(無理して取らなくてもねぇ)・・・・・本当は大阪で自主特訓。




パーソナルトレーニングを受ける側。 普段は感じない事を感じられ、良い刺激と快感。




パーソナルトレーナーまっくがパーソナルトレーニングを受けるのは約数年ぶり? 素直にパーソナルって良いですね。




マンツーマン指導だから当たり前ですが、セミナーなどよりずっと近くで、そのままの刺激と体感。  



1時間少しで約19000円、その価値はあり!と判断。




また名古屋より伺います。
posted by まっく at 22:35| Comment(2) | TrackBack(0) | パーソナルトレーニング