ケガなどの応急処置にはRICE処置が基本です。
それぞれの単語の頭文字で、
R = Rest or Restricive actitity(休息 or 積極的休息)
I = Icing(冷却)
C = Compression(圧迫)
E = Elevation(挙上)
の略。 詳細は省略または今度紹介します。
アイシングの方法が一般には違いが分かりずらいかもしれませんね。
トレーナーと呼ばれる人にも、“シャワーでアイシングしてください”と言う人もいます。
せいぜい冷ます意味のクーリングでしかなく、冷水ではアイシングにはならないです。
熱を持った体の部位を“冷ます”のには有効性はあるかも知れませんが、血流を制限させる、本当の意味でのアイシングにはなりません。
冬場のアイシングは苦痛ですが、夏の時期ならまだましですし。 必要な場合はしっかりとアイシングをしてくださいね。 書きにくいので、方法はお近くのトレーナーさんに聞いてください。
少し気になった事なので
